だから、言ったじゃん
あんなんとか、こんなんとか
2013年09月26日
MP5の遍歴
誰もが一本は買ったか持っているMP5
リコイルウェイト小さくなっても良いから次世代出せよ
マルイ。
最初に買ったのはダイハードの映画観た後でした。
それまではファマスを電動ガンで使ってました。
ノンホップだったのですが、近距離では十分だったので。
で、ナカトミビルの中で暴れまわるSMGがカッコよくて予約して買った覚えがあります。
後、ホップアップの恩恵を受けたのもこの銃でした。
スゲー飛ぶ~♪ってなりました。
それから、車や女等にうつつを抜かして10年以上押し入れの中に封印されてました。
模型屋で、20年ぶりにサバゲーに誘われた時に引っ張り出した時に
コマンドバッテリーは充電可能でまだ元気でした。
腰にサムライエッジ、
メインがMP5A5
初心者と変わらぬ出で立ちでしたね(笑)
いや、今の初心者の方がいきなりガチフル装備な方いますが。
ホップパッキンの劣化もあり、飛距離が伸びなかったりして、
フラッグ1の戦果だった記憶があります。
それから、電動ガンの内部解析のイケニエになり
バランバランになってパーツ取り除ジャンクになりました。
それから、何度もMP5を買っては売り買っては売りを
繰り返し、去年中古の側やメカボパーツ等揃って来たことも
あり、改めて一本組んでみました。

その時のMP5がSDです。
初速もそこそこで独特の減音された発射音は他の電動ガンにはない特殊性があり、何故か口元が上がります。

そこからFのロアフレーム、G&Pハンドガード、可倒式Fサイトを組んでました。
フラッシュライトが付いてなくて(中古の為)シュアの6Pです(笑)
Fサイトはフリーダムアート製
あ、マウントはG&Gです。
このFサイト、ローマウントの時にパタンと出来るのは有難いですね♪
厨臭いけどw
珍しく長く書いたのでまた次回に
リコイルウェイト小さくなっても良いから次世代出せよ
マルイ。
最初に買ったのはダイハードの映画観た後でした。
それまではファマスを電動ガンで使ってました。
ノンホップだったのですが、近距離では十分だったので。
で、ナカトミビルの中で暴れまわるSMGがカッコよくて予約して買った覚えがあります。
後、ホップアップの恩恵を受けたのもこの銃でした。
スゲー飛ぶ~♪ってなりました。
それから、車や女等にうつつを抜かして10年以上押し入れの中に封印されてました。
模型屋で、20年ぶりにサバゲーに誘われた時に引っ張り出した時に
コマンドバッテリーは充電可能でまだ元気でした。
腰にサムライエッジ、
メインがMP5A5
初心者と変わらぬ出で立ちでしたね(笑)
いや、今の初心者の方がいきなりガチフル装備な方いますが。
ホップパッキンの劣化もあり、飛距離が伸びなかったりして、
フラッグ1の戦果だった記憶があります。
それから、電動ガンの内部解析のイケニエになり
バランバランになってパーツ取り除ジャンクになりました。
それから、何度もMP5を買っては売り買っては売りを
繰り返し、去年中古の側やメカボパーツ等揃って来たことも
あり、改めて一本組んでみました。

その時のMP5がSDです。
初速もそこそこで独特の減音された発射音は他の電動ガンにはない特殊性があり、何故か口元が上がります。

そこからFのロアフレーム、G&Pハンドガード、可倒式Fサイトを組んでました。
フラッシュライトが付いてなくて(中古の為)シュアの6Pです(笑)
Fサイトはフリーダムアート製
あ、マウントはG&Gです。
このFサイト、ローマウントの時にパタンと出来るのは有難いですね♪
厨臭いけどw
珍しく長く書いたのでまた次回に
M933改めマグプルM4 CQB
マルイM870にマルイのシェルホルダー着けました(暫定的に)
マルイM870にライラクスのストライクハイダー付けてみたけどいかがなものだろう?
見た目まんまCA870チャージャーだわ。
SCAR CASV -2
ガリルに
マルイM870にマルイのシェルホルダー着けました(暫定的に)
マルイM870にライラクスのストライクハイダー付けてみたけどいかがなものだろう?
見た目まんまCA870チャージャーだわ。
SCAR CASV -2
ガリルに
その後、チューニングカーと女にうつつを抜かしてしまいましてこの趣味を再開したのは昨年秋からでした。
女はやめられません…
尻が目の前にあれば、手を伸ばします(^o^)
「なぜ尻を触るのか?」「そこに尻があるからさ」
乳、尻、太ももは三種の神器ですよね♪
柔らかあったかスベスベの方が良いに決まってます。