だから、言ったじゃん
あんなんとか、こんなんとか
2014年07月02日
これをね……
ぶん投げました。

えぇ、ハイキャパもグロックもです。
何故かって?
弾切れたから。
でもまだ敵がいたから。
おかげでハイキャパはスライド閉塞不可能。
グロックはスライド歪みましたwww
X300パチウルトラは点灯不可能wwwwww
いや、なんていうか、その場の流れと言うかテンションに身を任せるというか、、、、、ね?
別に何とも思ってない可愛いとも思ってない女の子からムニュって押し付けられたら、ふっくらしちゃうみたいな、、、、、、、、、、ね?
まぁまぁ、あれッス
敵を撃滅出来れば本望です!( ̄- ̄)ゞ
とりあえず、ハイキャパはアウターをメタルアウターから純正ハイキャパコーンバレルに

グロックは予備の新品スライドに交換

X300パチウルトラは何故か帰宅後点灯可能に。

、、、、、なんだそれ??
相方には、『「また」投げたんか~~!Σ( ̄□ ̄;)』
と。
だって、ホルスターやダンプに入れるより速いよ?(´・_・`)
でもコンクリートの上は気を付けて投げようと思います。
今日の

ここ数ヶ月、検索ワード1位のパイスラ。
そんなにありがたいのか??

えぇ、ハイキャパもグロックもです。
何故かって?
弾切れたから。
でもまだ敵がいたから。
おかげでハイキャパはスライド閉塞不可能。
グロックはスライド歪みましたwww
X300パチウルトラは点灯不可能wwwwww
いや、なんていうか、その場の流れと言うかテンションに身を任せるというか、、、、、ね?
別に何とも思ってない可愛いとも思ってない女の子からムニュって押し付けられたら、ふっくらしちゃうみたいな、、、、、、、、、、ね?
まぁまぁ、あれッス
敵を撃滅出来れば本望です!( ̄- ̄)ゞ
とりあえず、ハイキャパはアウターをメタルアウターから純正ハイキャパコーンバレルに

グロックは予備の新品スライドに交換

X300パチウルトラは何故か帰宅後点灯可能に。

、、、、、なんだそれ??
相方には、『「また」投げたんか~~!Σ( ̄□ ̄;)』
と。
だって、ホルスターやダンプに入れるより速いよ?(´・_・`)
でもコンクリートの上は気を付けて投げようと思います。
今日の

ここ数ヶ月、検索ワード1位のパイスラ。
そんなにありがたいのか??
2014年06月27日
『拳銃道(・∀・)北陸版 -2』

おはようございます。
さっくんです。
とりあえず完成(仮)です。
あれから、インディのダークパーカ吹いて、サムレストとハンマーを70sに交換。

トリガーの横側を荒く磨いた位です。





こんな感じですね。
吹いてから気付いたんだけど、若干メルトかけた方が良かったのかな?とか
スライドも70sにした方が良かったのかな?とかとか。
あ!70s再販されたんすよね?
欲しい時に無くて変わりを作ったらこれだよ( ・ε・)
そういや、このホルスター位置が思い切り上なので、今までより位置が高過ぎて抜きにくいの。
ホルスター自体はめっさ良いものなので、後は研鑽積むしかないですね。
(脇の脂肪に食い込みます。)
今日のあれ。


今日も湊莉久ちゃん。
有村千佳ちゃん、みづなれいちゃんと共にコスプレ系によく出てくれてますね。
ありがとうございます♪
しかも俺の嫁コスはアレが捗ります!!
2014年06月19日
『拳銃道ほか(・∀・)北陸版』
タイトルを勝手にテツロー改様から頂きました。
ありがとうございます♪
結構めんどくさいじゃないですか。
タイトル考えるのも。
まぁ、前回のミリガバの続きなんですがね。
パーツ待ちの段階なんだけど中途を載せるのもいいかなと。


パッと見でグリップが変わるとワキワキします。


CAWのグリップです。
COLTの実グリップと迷いましたが、アンビ用の削りがあったので、こちらを選択。
メダルもあるし、ウェイトも付いてるんで宜しいんじゃないかなと。
サムレストがキンバーなのはパーツ待ちなのです。
ハンマースプリングハウジング?はMEUから。


アウターは、、、、、どっかのアルミアウター。
排莢口だけシルバーって素敵だと思うんですよ。
んで、名称忘れた。
バレルブッシングだっけ?
は、厚みのあるやつに。
これもシルバーで。
ハンマーやサムレストがミリガバのままなので、70sを発注中なのです。


ホルスターはブラックホーク!のパンケーキ。
久々の革製。
独特の香りというか臭いというか、、、、、(´・ω・`)
これも同社のCQCホルスターや各社カイデックス系ホルスターには出せないいぶし銀な雰囲気を出してくれるアイテムだと思います。
臭いけど。
ミリガバじゃ、古すぎるしMEUベースだと新しいというかカッコい過ぎるというか、
なんか親父か爺のガバメントを使うのに劣化したパーツを交換したら、こんなんになったみたいやつ。
(こんな脳内設定を考える40代って素晴らしいと自画自賛します。)
それでは今夜もお目汚し失礼しました。
今日のあれ。
先月、今月共に検索1位が『パイスラ』だったんすよ。
いや、その事にブログ的に異論はないんですが、個人的にはこれ。


乳袋のが好きなんですよね。
だって、どたぷーんな方にしか出来ないんですよ?
パイスラなんざ、(本心では、なんざとは思ってはいない。当然の如く制帽を目深に被りながらチェックしております。)
Bでも出来ない事ないじゃん?
けど、AやB、ましてやDやEでも難しい。
それが乳袋。
別名、マンガ乳。
虹ではちょくちょく見かけるが、惨事だとまぁいない!オオクワガタやヒラタクワガタ探すより難しいんじゃないかって位。
あ、マシュマロ系はダメよ?
つか、マシュマロ系女子ってなんだよ?
どすこい系とかに改めない?
ましてや『ぽっちゃり』というワードを一部の女子のせいで違う意味合いに変えられてしまった事案は絶対許さない。
どっかの隣国の売春婦問題みたいに都合よく解釈しやがって。
男の言うぽっちゃりは貴女方のぽっちゃりとは違うんだよ馬場園( ̄□ ̄;)!!
ありがとうございます♪
結構めんどくさいじゃないですか。
タイトル考えるのも。
まぁ、前回のミリガバの続きなんですがね。
パーツ待ちの段階なんだけど中途を載せるのもいいかなと。


パッと見でグリップが変わるとワキワキします。


CAWのグリップです。
COLTの実グリップと迷いましたが、アンビ用の削りがあったので、こちらを選択。
メダルもあるし、ウェイトも付いてるんで宜しいんじゃないかなと。
サムレストがキンバーなのはパーツ待ちなのです。
ハンマースプリングハウジング?はMEUから。


アウターは、、、、、どっかのアルミアウター。
排莢口だけシルバーって素敵だと思うんですよ。
んで、名称忘れた。
バレルブッシングだっけ?
は、厚みのあるやつに。
これもシルバーで。
ハンマーやサムレストがミリガバのままなので、70sを発注中なのです。


ホルスターはブラックホーク!のパンケーキ。
久々の革製。
独特の香りというか臭いというか、、、、、(´・ω・`)
これも同社のCQCホルスターや各社カイデックス系ホルスターには出せないいぶし銀な雰囲気を出してくれるアイテムだと思います。
臭いけど。
ミリガバじゃ、古すぎるしMEUベースだと新しいというかカッコい過ぎるというか、
なんか親父か爺のガバメントを使うのに劣化したパーツを交換したら、こんなんになったみたいやつ。
(こんな脳内設定を考える40代って素晴らしいと自画自賛します。)
それでは今夜もお目汚し失礼しました。
今日のあれ。
先月、今月共に検索1位が『パイスラ』だったんすよ。
いや、その事にブログ的に異論はないんですが、個人的にはこれ。


乳袋のが好きなんですよね。
だって、どたぷーんな方にしか出来ないんですよ?
パイスラなんざ、(本心では、なんざとは思ってはいない。当然の如く制帽を目深に被りながらチェックしております。)
Bでも出来ない事ないじゃん?
けど、AやB、ましてやDやEでも難しい。
それが乳袋。
別名、マンガ乳。
虹ではちょくちょく見かけるが、惨事だとまぁいない!オオクワガタやヒラタクワガタ探すより難しいんじゃないかって位。
あ、マシュマロ系はダメよ?
つか、マシュマロ系女子ってなんだよ?
どすこい系とかに改めない?
ましてや『ぽっちゃり』というワードを一部の女子のせいで違う意味合いに変えられてしまった事案は絶対許さない。
どっかの隣国の売春婦問題みたいに都合よく解釈しやがって。
男の言うぽっちゃりは貴女方のぽっちゃりとは違うんだよ馬場園( ̄□ ̄;)!!
2014年06月12日
コルトは俺のパスポート~♪
2014年06月02日
暑くなってきたのでシングルガバも良いですよね♪?
プライマリー(M933)に併せて組んでいる最中なのです。
競馬新聞はきにしないで///




パーツ構成を見てわかる通り、以前組んだタニコバフレームからフレームとグリップ以外コンバートしました。
本当は70sのが933のサブにしっくり来るのかも知れません。
(個人的嗜好に基づいています。)
(なので、416やACR使う時はグロック。みたいな(笑))
何となく言いたいこと分かります?
刀の大小って対じゃないですか。←そうなのか?
それなら、プライマリーに対してのサブもセットのがいいんじゃないかなぁ?
っていう気持ち悪い拘り。
別に装備品までは拘らないけどね。
なので、全くもって中途半端なガバになっているのです。
今夜も、お目汚し失礼しました。
今日の

LOってこれくらいの子ばかり何ですが、大丈夫か?善史
競馬新聞はきにしないで///




パーツ構成を見てわかる通り、以前組んだタニコバフレームからフレームとグリップ以外コンバートしました。
本当は70sのが933のサブにしっくり来るのかも知れません。
(個人的嗜好に基づいています。)
(なので、416やACR使う時はグロック。みたいな(笑))
何となく言いたいこと分かります?
刀の大小って対じゃないですか。←そうなのか?
それなら、プライマリーに対してのサブもセットのがいいんじゃないかなぁ?
っていう気持ち悪い拘り。
別に装備品までは拘らないけどね。
なので、全くもって中途半端なガバになっているのです。
今夜も、お目汚し失礼しました。
今日の

LOってこれくらいの子ばかり何ですが、大丈夫か?善史
2014年03月18日
待ちに待ってたタニコバさんのレイル付いたフレーム組みました。






こんな感じ。
ほぼポン付け。
微調整は必要だとは思いますが、
普通に違和感なく撃てるレベル。
流石タニコバ。
ただ、この色はあんまり(´д`|||)
ツートーンが素敵な位
あと、レイルが薄いんですね。
これが実寸なのかは測ってないので分かりませんが、ウェポンライトがカタカタします。
何はともあれ、ウォーリアより見た目的にもスリムなこっちの方がカッコいいかと。
キンバー作る方々がまた増えるんでしょうね。
今日の

三の良さが分かりますよね?
2014年03月18日
待ちに待ってたタニコバさんのレイル付いたフレーム組みました。






こんな感じ。
ほぼポン付け。
微調整は必要だとは思いますが、
普通に違和感なく撃てるレベル。
流石タニコバ。
ただ、この色はあんまり(´д`|||)
ツートーンが素敵な位
あと、レイルが薄いんですね。
これが実寸なのかは測ってないので分かりませんが、ウェポンライトがカタカタします。
何はともあれ、ウォーリアより見た目的にもスリムなこっちの方がカッコいいかと。
キンバー作る方々がまた増えるんでしょうね。
今日の

三の良さが分かりますよね?
2013年12月22日
お願い連絡の続き
よーちゃんに削っていただいたシャーシ組みました。

後はグリップとトリガーガードの加工です。
中身何らかしてあったと思います。
久々のハイキャパは重いし、太いですねf(^_^;
そういえば、昨日銃犬様に教えて頂いた「コンバットクリーチャーズ 多脚駆動型戦闘ロボット」、Amazonで見てきました。
やっぱりカッコいい。
年末年始で資金がないのが辛いです。

後はグリップとトリガーガードの加工です。
中身何らかしてあったと思います。
久々のハイキャパは重いし、太いですねf(^_^;
そういえば、昨日銃犬様に教えて頂いた「コンバットクリーチャーズ 多脚駆動型戦闘ロボット」、Amazonで見てきました。
やっぱりカッコいい。
年末年始で資金がないのが辛いです。
2013年10月12日
お願い連絡
よーちゃん、
さっくんのハイキャパがいたたまれない事になってるので、
シャーシ下さい(´・_・`)

まぁ、コレはコレで...............
いや、ちょっと。
うーーん。
今日の膝裏

» 続きを読む
さっくんのハイキャパがいたたまれない事になってるので、
シャーシ下さい(´・_・`)

まぁ、コレはコレで...............
いや、ちょっと。
うーーん。
今日の膝裏

» 続きを読む
2013年08月27日
神様が作ったの
シングルガバはやっぱりWAがイイと思います。
とりあえず、グリップだけ交換。
後はノーマルなウィルソンコンバット。
全てにおいて、マルガバを越えていると思います。