だから、言ったじゃん
あんなんとか、こんなんとか
2014年09月07日
絶叫の騎士

はままさのりさんの小説、青の騎士 ベルゼルガ物語の
最終巻に登場するテスタロッサがキット化とか嬉し過ぎです。
しかも王道の1/24スケール♪
当時はコアなボトムズファンからボロっくそに叩かれてましたが、これはこれで好きでした。
まぁ確かにATより小説内容や表現が凄かった。
パイルバンカーで地割れ起こしたりとかアラレちゃんかよ!?と。
1巻2巻はバトリングが舞台の漢の汗とかタバコのヤニ、マシンオイルとかが噎せる世界観だたんですがね。
おまけに幡池さん(ブラックポイント)の挿し絵やATのイラストが渋すぎました。
読んでないかたは一読してもいいんじゃないと。
ただ、段々なんだこりゃ?になっていきますから、そこだけは注意と言うか、まぁスピンアウト作品的に楽しめばいいと思います。


そう言えばテスタロッサの降着姿勢初めて見ました。
縦長のカメラにツインアイ、斜めから見たらカッコいいけど前から見たらちょっとマヌケっぽく見えるんですよね(笑)
個人的にはカラミティドッグシリーズも出して欲しいです。
テスタロッサ自体2015年発売予定なのでまだまだ先の話なんですがね。
あ、そう言えばラビドリードッグまだ作ってないや…………
PS版どうしよう………………
2014年04月29日
WAVE 1/35 ラビドリードッグ
新條先生、今度はマガジン挿れ忘れたんですね?

素敵過ぎます。
先月末に、モデルグラフィックス誌でタイトルの物が発売されているのを知りました。
模型雑誌は既に買わなくなって久しいのですが、(銃雑誌も)MG誌だけは、発売当日に立ち読みしております。
周知の通り、このラビドリードッグは放映当時にキット化されませんでした。
ベルゼルガや、ライバルキャラの搭乗機なんかのワンオフ機はあるのに。
主人公機なのにー(´・ω・`)




本屋を飛び出し、模型店、Joshin等々探し回る事十数件、家から近くのヤマダ電機にありました。
こぅ、走り回って探し回って見付けた時って感慨無量ですよね?
こぅ、探し回って車を走らせている時のBGMは牧野アンナの『ラブソング探して』が一番です。
ボックスアート等のイラストはやはり大河原邦男。
今のCG画像ボックスアートとは一味違います。
パーツ点数もタカラSAKシリーズよりは多いですが、バンダイHGUCクラスに抑えられています。
因みに私、ガンダムよりボトムズの方が大好きです。
なので、プチモビルやジュニアMSがすきだったり、ザブングルならトラッドイレブンやギャロップが好きです。
顔があるのは余り好きじゃないんですね。
カッコいいとは思うけど。
そういや、WAVEの1/35シリーズ、次はスコープドッグです。


ゆくゆくはターボカスタムまで発売されないかなぁと期待が膨らみっぱなしです。
今日のあの人
藤目哲さん。


背も高くガタイ良いので装備も似合うのですが、いかんせんアレなのです。

素敵過ぎます。
先月末に、モデルグラフィックス誌でタイトルの物が発売されているのを知りました。
模型雑誌は既に買わなくなって久しいのですが、(銃雑誌も)MG誌だけは、発売当日に立ち読みしております。
周知の通り、このラビドリードッグは放映当時にキット化されませんでした。
ベルゼルガや、ライバルキャラの搭乗機なんかのワンオフ機はあるのに。
主人公機なのにー(´・ω・`)




本屋を飛び出し、模型店、Joshin等々探し回る事十数件、家から近くのヤマダ電機にありました。
こぅ、走り回って探し回って見付けた時って感慨無量ですよね?
こぅ、探し回って車を走らせている時のBGMは牧野アンナの『ラブソング探して』が一番です。
ボックスアート等のイラストはやはり大河原邦男。
今のCG画像ボックスアートとは一味違います。
パーツ点数もタカラSAKシリーズよりは多いですが、バンダイHGUCクラスに抑えられています。
因みに私、ガンダムよりボトムズの方が大好きです。
なので、プチモビルやジュニアMSがすきだったり、ザブングルならトラッドイレブンやギャロップが好きです。
顔があるのは余り好きじゃないんですね。
カッコいいとは思うけど。
そういや、WAVEの1/35シリーズ、次はスコープドッグです。


ゆくゆくはターボカスタムまで発売されないかなぁと期待が膨らみっぱなしです。
今日のあの人
藤目哲さん。


背も高くガタイ良いので装備も似合うのですが、いかんせんアレなのです。
2013年09月21日
パイナップル
今日は。
本日は大変暖か.....つか暑い位ッス。
先日、富山の方々のサバゲー集団(チームじゃないよねら?)に
パッチ頂きました。(買いました)
ミリブロでも書いていらっしゃる『独立混成パイナップル旅団』の
パッチです。

なかなかのデザインで、シャレオツです♪
はぐれ者の自分にも頂けて感謝顔射です♪♪
これ、パイナップルがブルーとかも出来るのかな??
あ、後これこれ!

HGUCゾゴック♪
水陸両用で格闘特化とか方向性よくわからんッス
まるでマルイ並の迷走ッスw
まぁすでに押し入れに積みましたけどね。
それでは今回はこの辺りで。
ご閲覧ありがとうございました。
今日の

台湾の方も綺麗ですよね♪
本日は大変暖か.....つか暑い位ッス。
先日、富山の方々のサバゲー集団(チームじゃないよねら?)に
パッチ頂きました。(買いました)
ミリブロでも書いていらっしゃる『独立混成パイナップル旅団』の
パッチです。

なかなかのデザインで、シャレオツです♪
はぐれ者の自分にも頂けて感謝顔射です♪♪
これ、パイナップルがブルーとかも出来るのかな??
あ、後これこれ!

HGUCゾゴック♪
水陸両用で格闘特化とか方向性よくわからんッス
まるでマルイ並の迷走ッスw
まぁすでに押し入れに積みましたけどね。
それでは今回はこの辺りで。
ご閲覧ありがとうございました。
今日の

台湾の方も綺麗ですよね♪