だから、言ったじゃん
あんなんとか、こんなんとか
2014年04月29日
ナイトカモの進捗-2
とりあえず、着れるところまで完成しました。
トルソーが欲しいです(切実)

TAG バンシーRGと合わせてみました。
src="//img01.militaryblog.jp/usr/s/i/o/sion/20140429_161859-1.jpg" alt=""" title="" >
実際着てみて裾はジャストになりました。
問題点というか、課題は腕から脇下です。
元々がコートなので下に何かを着ること前提になっているので、広いと言うか余裕があるんです。
仕上げ直しは出来るのですが、『めんどくさい』らしいwww
まぁ、まあまあ着て違和感無かったのでオケーかと、妥協しました。

ポケット上にベルクロを。
ただ、ポケットの位置が下過ぎましたね(汗)
あと、やはりポケットが小さいのも気になります。
この辺りはBDUのポケットを見せて参考にしてもらえば、良かったです。
斜めにもなってないから使いづらい………………。

袖口は一時期流行ったパチTADから。
あ、ポケットのベルクロもそこから流用しました。
一応の完成をみましたが、脇下と背中にファスナー付けて、ベンチレーターがほしかったり、襟の増設したかったりと、もう少し突き詰めたい所があります。
では閲覧ありがとうございました。
今日のあ

ロシアンメイドJKのおみ脚最高♪
トルソーが欲しいです(切実)

src="//img01.militaryblog.jp/usr/s/i/o/sion/20140429_161859-1.jpg" alt=""" title="" >
実際着てみて裾はジャストになりました。
問題点というか、課題は腕から脇下です。
元々がコートなので下に何かを着ること前提になっているので、広いと言うか余裕があるんです。
仕上げ直しは出来るのですが、『めんどくさい』らしいwww
まぁ、まあまあ着て違和感無かったのでオケーかと、妥協しました。

ポケット上にベルクロを。
ただ、ポケットの位置が下過ぎましたね(汗)
あと、やはりポケットが小さいのも気になります。
この辺りはBDUのポケットを見せて参考にしてもらえば、良かったです。
斜めにもなってないから使いづらい………………。

袖口は一時期流行ったパチTADから。
あ、ポケットのベルクロもそこから流用しました。
一応の完成をみましたが、脇下と背中にファスナー付けて、ベンチレーターがほしかったり、襟の増設したかったりと、もう少し突き詰めたい所があります。
では閲覧ありがとうございました。
今日のあ

ロシアンメイドJKのおみ脚最高♪
ウェヒヒヒ(まどか風に)
ブログのタイトルどおりの結果。
2月22日に
PECAPECAPACAとRAIDJACKET
OPSのKryptek Typhon プレートキャリアの背中にポーチ着けました。
サファリランドのホルスターの取り付け部分。
ブログのタイトルどおりの結果。
2月22日に
PECAPECAPACAとRAIDJACKET
OPSのKryptek Typhon プレートキャリアの背中にポーチ着けました。
サファリランドのホルスターの取り付け部分。
僕は最近、催眠ヲナにトライしてるんですが、いつも途中で寝てしまうのです。
私は排尿しそうになりました。
あれは、難しく高等テクニックです。
ロシアンは劣化早いので貴重ですね♪
わかったちゃwww