2013年09月09日

あの方のシェルポーチを




このキョヌー好きめ!!!

いや、こちらの話です。
自分は大も小も好きですよ?
ぽちゃぽちゃなのより、弾力ある方が好きです!!
それはもぅ手のひらの親指の下辺りが吊りそうになっても弄って弄って弄ります。
無論途中で溜め息つかれてもです。

エ口マンガみたいな悶えまくる女の子なんて稀有なんだよ!!!

あの方のシェルポーチを



で、フリップ好きさんからお売り頂きました(某オク)シェルポーチ
を友人に追加工作していただきました。

あの方のシェルポーチを



あの方のシェルポーチを



スプリングと底板?の追加です。
これないと、走るとカラカラ言って気になるの.....
取り出し口はウレタンから実のように針金にてテンションかけて止めてあります。
あの方のシェルポーチを



取り付けにはブレードテックのアレ。

ホールド感バッチリでございます。

とりあえずベルトに取り付けてみました。

あの方のシェルポーチを



位置は暫定で取り付けてありますので。

追加工作はフリップ好きさんに申し訳なかったのですが、
自分の使い勝手良いようにするのなら認めていただけるかなぁ~~と。
心のなかで勝手に許可得ました。

ありがとうございます。

さぁて、ぶった切りソウドオフ完成させないとねー♪

またまた閲覧ありがとうございました。


あの方のシェルポーチを






同じカテゴリー(装備品)の記事画像
ウェヒヒヒ(まどか風に)
ブログのタイトルどおりの結果。
2月22日に
PECAPECAPACAとRAIDJACKET
OPSのKryptek Typhon プレートキャリアの背中にポーチ着けました。
サファリランドのホルスターの取り付け部分。
同じカテゴリー(装備品)の記事
 ウェヒヒヒ(まどか風に) (2015-05-03 20:18)
 ブログのタイトルどおりの結果。 (2015-04-06 04:51)
 2月22日に (2015-02-26 20:43)
 PECAPECAPACAとRAIDJACKET (2015-02-25 05:00)
 OPSのKryptek Typhon プレートキャリアの背中にポーチ着けました。 (2014-05-16 16:52)
 サファリランドのホルスターの取り付け部分。 (2014-05-15 06:12)

Posted by sion  at 19:54 │Comments(10)装備品
この記事へのコメント
最近は近親相 姦(姉系)がお気に入りです。
Posted by 通行人β at 2013年09月09日 20:18
環姉ですよね?

でもチビでヒンヌ姉もいいよね♪
Posted by sionsion at 2013年09月09日 20:25
環姉、たまんねぇです。

ちなみに実姉は巨NEWと貧NEWの二人います。
Posted by 通行人β at 2013年09月09日 20:52
通行人β様

いや、β様の姉はどうでもいいです。
Posted by sionsion at 2013年09月09日 21:12
バネでびよんってなるの羨ましい(´・ω・`)
Posted by syo at 2013年09月11日 11:12
Syo

作れ?
Posted by sionsion at 2013年09月11日 14:18
え(*゚д゚*)
揉みしだいて揉みしだいて
悶えまくってたのは芝居だったのか!

ゆかり
Posted by テツロー改テツロー改 at 2013年09月11日 22:33
テツロー改様

私がゆかりさんのを.....ゲフゲフン
Posted by sionsion at 2013年09月17日 16:49
本当はこの仕様こそが至高なんですよね。でも私ゃバネ作れないので、あの形で値段抑えて売ってますのでうらやましいです(><)
シェルの音を鳴らさないよう歩くようにしてたら、インドアで足音ならないように出来るようになりました(笑)
Posted by フリップ好きフリップ好き at 2013年10月02日 20:11
フリップ好き様

仕様変更申し訳ありません!

スプリングは、ピアノ線から作って頂きました。
世の中、フリップ好きさんといい、自分の友人といい、手先の器用な方々が多くて、羨ましく思います。

ホントは前面を3分の2程閉じておいたほうがスプリングがブッシュ等に絡まらず良いのですが、ビジュアル面を重視してこの見た目にして頂きました。
Posted by sionsion at 2013年10月12日 07:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。